院長ブログ
骨髄提供を終えて3
今日、最後の健康診断に行ってきました!
これで骨髄提供のすべての過程が終了になります。
これからは広報活動を通してこの取り組みを多くの方々に広めて行こうと考えています!
まだまだ5000人近くの人が適合するドナーの方を待っています。
40万人以上が登録をしていてそんなに適合しないの?と思われるかもしれませんが、実は適合しているんです。
しかし『適合した』という通知を出して、折り返し連絡があるのが50%…。
そこから健康診断を重ねて、さらにご家族の同意を得られて、提供に至るまでの数字はなんと5%…。
提供者側の健康状態、安全が最大限に考慮されるため本人の意思だけではなく、リアルな健康状態が必要になります。
また健康な体に麻酔を入れるなど、これまで事故はありませんがリスクがないわけではありません。そのためご家族の同意も必要になります。
ただ通知を出して50%しか返信がないのには驚きました。
志を以って登録したはずなのに…
答えは簡単です。
引っ越しなどで住所変更をしていなかったために通知が届かないケースがほとんどのようです。
自動で追跡できる仕組みがあれば良いのですが個人情報の壁は高いようです。
もしこれを読んでくださり、すでに登録されている方がいましたら、今一度、登録住所の確認、骨髄バンクからの郵便物の有無など確認していただけたら嬉しいです。
http://www.bmdc.jrc.or.jp/donorregistrant/entry-change.html
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
〜あなたが治る処〜
つるのこころ治療院
代表: 一色 浩太
http://turunokokoro.net/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
骨髄提供を終えて2
今日で提供して2週間。
腰の痛みはほぼない!ネットには色々とうわさ話が書いてあるけど、あれは不安を煽ってるだけですな。
やってもないのに余計なことしないで欲しい。
てかそれを信じる人もどうかと思う。
ネットなんて誰だって書けるし信ぴょう性の審査もない。
やって思うこと。痛みや後遺症はまったくないな!
むしろ日常生活に支障がなさすぎてやったことを忘れる。そしてふいに椅子にドーンと座って腰を固いところにぶつけた時に「痛っ!」ってなるくらい。
傷跡もホクロよりも小さい。
そんな痛みより、白血病で戦っている人の方が苦しいはず…。
みんな力を貸してあげて。
東京都立駒込病院の坂巻院長は「骨髄移植の成功率は決して高くない。患者の状態が良い時で5割6割、悪ければ1割程度でしかない。術後に合併症や副作用が起きたりし、再発も多い」と話し、こう訴える。
「手術を待っている人がたくさんいる。抗がん剤が効かなければ、確率が1割でも手術をするしかない。ドナー登録者が増えれば、それだけ助かる命も多くなる」
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
〜あなたが治る処〜
つるのこころ治療院
代表: 一色 浩太
http://turunokokoro.net/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
骨髄提供を終えて
今日で骨髄提供してから1週間。
痛みはありません。多少、腰をぶつけた後のような打撲痛はありますが仕事にも支障がない程度です!
先週の今頃は麻酔がまだ残ってて朦朧としてたっけ。でも今頃、相手の方はどうなってるかなぁ。
オペ当日に向けて、前処置といって白血病細胞と正常な細胞を含めたすべての血液細胞を、放射線や致死量を超える抗ガン剤をいれて破壊します。
そのサラになったところに骨髄を点滴。
骨髄移植はただのスタートライン。患者さんにとってはこれからが大変な時期が続きます。めげずに頑張って欲しいです。
写真は採取終わりにお見舞いに来てくれた企画・運営に携わるマネートレーニングの女性講師の方からいただいたブドウです!
病院だから皮のまま食べられるやつ!だそうです。そういう気配りなんですね^o^
人とお金に好かれる習慣!
わざわざお見舞いありがとうございました!
そして退院した日の母の優しさ笑
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
〜あなたが治る処〜
つるのこころ治療院
代表: 一色 浩太
http://turunokokoro.net/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
骨髄バンクへのご登録をお願いいたします。
ここ最近、白血病について考えることが多く、色々調べてまとめたのでブログにしました。
白血病は骨髄移植で救える可能性があります!
骨髄バンクには約46万人の方がドナー登録しているにも関わらず移植待ちの患者さんが3300人います。
この数字が意味するところはなにか?それは既に登録されている方とは型が適合しないということです。
彼らを救うには新たに登録する方との適合を願うしかありません。
多くの患者様が救われることを願っています。ぜひ「骨髄バンクへのご登録」のご協力お願いいたします!
http://www.jmdp.or.jp/sp/
【白血病とは?】
白血病とは簡単にいうと血液のがんです。
【血液はどこで作られるか?】
血液細胞には
・赤血球
・血小板
・白血球
がありますが、これらがつくられる過程でがん化します。
血液は「骨髄」で作られますが、がん化した細胞(白血病細胞)は骨髄内で増殖し、骨髄を占拠してしまいます。
そのため正常な血液細胞が減少し、貧血、免疫低下、血が出やすい、脾臓(血液を貯蔵しておく臓器)の肥大などの症状が出ます。
【タイプ?】
白血病は、がん化した細胞のタイプから「骨髄性」と「リンパ性」に分けられ、さらに病気の進行パターンや症状から「急性」と「慢性」に分けられます。
【白血病になった方々…】
・女優の夏目雅子さん
・本田美奈子さん
・歌舞伎役者の市川海老蔵さんの父、12代目市川團十郎さん
・落語家の桂文治さん
・お笑いコンビ・カンニング竹山さんの相方である中島忠幸さん
いずれも急性の白血病により若くして命を落としています。
一方でハリウッドでも活躍する俳優・渡辺謙さんや女優の吉井怜さんは発症しましたが、治療の末、現在は復帰されています。
【日本の現状】
日本では1年間に人口10万人あたり、男性で10.6人、女性で7.4人の割合で白血病と診断されています(2010年のデータ)
※国立がん研究センターがん対策情報センター調べ
【治療法】
◆抗がん剤
白血病細胞の増殖を抑え、増加した白血球数を正常値まで減少させ、肥大した脾臓を小さくします。
◆分子標的治療薬
慢性骨髄性白血病の原因である蛋白を狙い撃ちし、その働きを抑えることで、白血病細胞が増えないようにする薬です。白血病細胞を狙うので、正常な細胞に及ぼす影響が少なく、従来の抗がん剤よりも副作用が少ないという特徴があります。
◆造血幹細胞移植
通常よりも強力な化学療法や放射線照射を行い、骨髄中の白血病細胞や正常な造血幹細胞をすべて死滅させた後に、正常なドナーから提供された造血幹細胞を移植して骨髄の造血機能を回復させる治療法です。現在のところ治癒の可能性がある唯一の方法です。ただし提供者(ドナー)が必要で移植した造血幹細胞に対する拒絶反応を抑えなければなりません。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
〜あなたが治る処〜
つるのこころ治療院
代表: 一色 浩太
http://turunokokoro.net/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
頑張ること大事??
う~ん…これはどうなんだろうか??
日本の未来を明るくするかなぁ?だから栄養補助食品の業界は怖い。本気で人の健康を考えていない。。。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
〜あなたが治る処〜
つるのこころ治療院
代表: 一色 浩太
http://turunokokoro.net/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
的確な鍼灸マッサージが好評なつるのこころ治療院が大田区から綴る健康ブログ
マッサージと鍼灸でお身体のお悩みはもちろん、お肌のお悩みまで改善している大田区のつるのこころ治療院が全国の皆様に知ってほしい身体の仕組みや健康の為の情報などをつづっていくブログです。大田区からブログを介して多くの皆様の健康を支えられたらと考えております。
~あなたが治る処~
つるのこころ治療院
院長 一色浩太
TEL:03-6755-9381
Mail:turunokokoro@yahoo.co.jp
https://www.facebook.com/turunokokoro